UCVでハイパープランを開始するらしく、モニターを募集していたので早速申し込んでみた。
土曜日にモデム交換の工事(といっても同軸ケーブルの差し替えだけだけど)。
たまにレベル不足のために十分な速度が出ないこともあるらしいけど、
その点は大丈夫だったようで通信テスト。
最大160Mとかいってるけど、あくまでも理論値だよなぁ…と思ってたら、
測定サイトで100M越え!
こんな結果見たこと無かったので正直ビックリでしたよ・・・
まぁ工事のおじさん曰く、
「コレはテストPCでの結果なので、お客さんのPC環境によっては十分な速度でないかもしれません。レジストリをごにょごにょする方法もあるのですが、サポート外なので…」と。
とりあえずボトルネックになりそうなルータやHUBを使って速度測定。
Wiki>UCV ハイパープラン
ケーブルモデムと直刺しすればそこそこの速度でるね。
HUBで落ちて、さらにルータでがくーんと落ちる。
無線は802.11gのハズなのだけど、4Mしか出ないって・・・(泣)
やはりギガNICとnに対応したルータが必要になりそうなので、
少し検討してみようと思います。